-
イベント、行事みたいな感じで皆んなで棚を作ったよー! 全棚完成。買取依頼お待ちしています!
茨城買取ドットコム こと はりはりや 店主ホリマコです。 さて、先日から、ちょっとずつ組み立てている書棚。 一人で全部組み立てることに限界を感じたので「棚作るから、動きやすい格好で来てねー」と、普段は出品や梱包をして頂い […]
-
渓流釣り解禁! シーズン到来、春が来た!
ここんとこまぁ色々ありまして、結構削られる思いが続いておりました(笑)。 そして濃厚接触者待機期間が明けて晴れて自由の身!というわけで、休日に渓流釣りに行ってきました。 茨城県の渓流釣りは4月1日からで、まだ解禁しておら […]
-
【続】統廃合に伴う、学校図書館の書架整理と蔵書処分
というわけで、おまたせしました(?!) 学校の図書室整理の続編です。 「ここはパラダイス!」と軽く興奮状態で蔵書を棚から出して、縛って。 近年は学校施設のバリアフリー化が進められていますが、まだまだ整備されておらず、こち […]
-
統廃合に伴う、学校図書館の書架整理と蔵書処分 [図書室はパラダイス]
NPO法人静岡県成年後見の会(気持ちを届ける会) 様のお手伝いで、神奈川県内の高校の図書室の蔵書処分、本の回収に伺いました。 この県立高校は、再編・統合に伴い、2023年3月末をもって閉校となるそうです。 ということで、 […]
-
保管期限切れのお忘れ物・落し物など、当店は公共機関とのお取引もしています
遺失物や拾得物。いわゆる「落し物」「忘れ物」。 警察での落とし物や忘れ物の保管期間は3カ月。 また、鉄道や路線バス等の事業者は、傘や衣類等の安価な物などについては、警察に届け出をし2週間以内に落とし主が見つからない場合は […]
-
書棚を増設したけれど、早くも埋まり気味
ハイ。倉庫の在庫棚、書棚の増設です。 静岡でバラして運んで来た棚を、ちょこっと組み立ててみました。 業務用スチール棚を1つずつ組み立てる。んー。地味に面倒な作業ですよね(笑 組みあがった棚に、検品処理した本をパートちゃん […]
-
かんぱにぃが参加したミニ古本市、楽しんでもらえたかな?
普段は、当店が買い取った本を障害福祉サービス・多機能型事業所のかんぱにぃさんに持ち込んでクリーニングしてもらって。そのクリーニング後の本たちは、当店が回収して一度当店在庫に。 だから、かんぱにぃのメンバーさん(事業所で就 […]
-
今週土曜日は龍ケ崎サプラの「ちゃちゃクーチェ」へお立ち寄りください
はい!というわけで何度かご紹介させてもらってる障害福祉サービス多機能型事業所のかんぱにぃ。 今週末25日に、龍ケ崎のサプラ(ヨーカドーのとこっす)で開催される「ちゃちゃクーチェ」という手作り雑貨イベントに、かんぱにぃさん […]
-
東京神田で本の仕入れ。東京古書会館にて年に一度の中央市大市
古本屋さんは『買い取り』の他『市場』にて仕入れをしています。 古本屋さんの言う『市場』とは、『全国古書籍商組合連合会(全古書連)』傘下の古書組合加盟の業者だけが参加、売買できる交換会で、東京の最大の会場は神田にある『東京 […]
-
真摯に懸命に、買取査定中!
先程、東京千代田区神田の古書市場から茨城県龍ヶ崎に帰還し、かんたん宅配買取で届いたお品物などを買取査定しております。 沢山のご依頼、ありがとうございます! 明日には査定完了しますので、お送りいただいたお客様、今しばらくお […]