というわけで、11月の茨城古書市場。お昼を食べて午後の部、第2ラウンド! 茨城おなじみの「フリ」で進行していき…
今回の茨城古書組合の市場(交換会)は、わたくしホリマコが組合長に就任しまして最初の大仕事。 なのですが、11月…
本題に入る前に、まず今回使用の画像について。 棚のフチになんかエロいのが貼ってありますが、閉店したDVD店から…
買い取らせていただいた種々雑多、玉石混淆なDVDたち。 バラバラで乱雑な状態だっったので、まずはBOXと単品、…
文化の日も過ぎたというのに温かい、というか季節外れの暑さ。龍ケ崎市も最高気温25度以上の夏日があって、11月の…
「棚の本、まるごと買われちゃった?」 いいえ。 「閉店? 廃業すんの?」 いやいや、もうちょっとやらせてくれw…
10月の茨城県古書籍商組合の市場(交換会)に出品された茨城県土浦花火大会のポスター。 『第27回』って、何年前…
第1木曜日は、茨城古書組合の交換会(市場)。 各都道府県の古書組合に加入されている古本屋さんは、地の都道府県で…
仕入れたものは正直すべてを把握してるわけではありません。 特に市場仕入れは、まとめて買うことが多いので、仕分け…
古書組合の市場で仕入れた、新しいものから古そうなものまで、まぜこぜになってるマスコット人形たち。 このようなも…