![](https://ibarakikaitori.com/wp-content/uploads/2010/11/diarytitle.jpg)
邪魔だから売りたい!と思っても、気になっちゃいますよね。
『高く売れるマンガのタイトルは?』
『古いマンガの買取価格は安い?』
『高く売るコツは?』
まず先にお知らせしておくと、正直『漫画・コミックは基本、あんまお値段つかない』です。
そこをお含みいただき、『どんなものがコミックが高く売れるの?』 と聞かれた場合のお話をします。
買取価格が高めなものは、
- 現行も続刊の出ている作品
- ロングセラーで現在も愛されている作品の全巻セット
- 熱烈なファンがいる作品
になってきます。
2023年5月現在で言うとなんだろう…
- 呪術廻戦
- SLAM DUNK(スラムダンク)
- ハイキュー!!
- ONE PIECE(ワンピース)
- SPY×FAMILY(スパイファミリー)
- ゴールデンカムイ
- 東京卍リベンジャーズ(とうきょうリベンジャーズ)
あたりですかね。
以前の話と纏めると
人気漫画の全巻セットは、ちょっと高く売れる
ということです。
根強い人気のものは、それ相応に。旬のものは旬のうちに。
これは着なくなった洋服を売る時と同じですよね。
人気ブランドの定番品は季節による変動はあまりないですが、古着の場合「夏物は5月6月に、冬物なら10月11月に売ると高めに買い取ってもらえる」と言います。
これは、買い取ったらすぐ売りに出したい、在庫を抱えたくない、という売る側の都合によるところが大きいのですが
在庫コストを抑えた分、買取価格に反映して高額買取を実現!
ということですし、お買い取りした品を販売して、そのお品を購入いただくお客様も、欲しい時に欲しい物が低価格で購入できる、ということですので、これって近江商人の言う「三方よし」ってやつですよね!(合ってますか?)
当店は、古本を中心に、ゲーム、古いチラシや販促品、映画のパンフレット、車やバイクの整備書などなど、趣味のもの全般の買い取りをさせていただいております。
また、いわゆる “横のつながり” もございますので、『これも一緒に買い取ってもらえない?』という当店が取り扱い以外のお品物もお気軽にご相談ください。
外出することなく送れる「かんたん宅配買取」または、
茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県へ「出張買取」にも伺います。
買取依頼は、ぜひ茨城県龍ケ崎市の古本屋「茨城買取ドットコム」こと「はりはりや」へ!