東京神田で本の仕入れ。東京古書会館にて年に一度の中央市大市

古本屋さんは『買い取り』の他『市場』にて仕入れをしています。

古本屋さんの言う『市場』とは、『全国古書籍商組合連合会(全古書連)』傘下の古書組合加盟の業者だけが参加、売買できる交換会で、東京の最大の会場は神田にある『東京古書会館』。

東京古書会館では、火曜日は『東京古典会』とか、水曜日は『東京資料会』という感じで、平日は何かしらの交換会が行われています。

この古書会館の市会に、僕は毎週参加しています。

で、説明が長くなりましたが、この日は『中央市会』の『大市』。

毎週月曜日に開かれている中央市ですが、大市は年に一度、全国の古本屋さんが蔵出し特出し逸品をドカーンと出品する、古本屋春の祭典スペシャル!みたいな交換会です。

日曜から入札がはじまるのですが僕は買い取りだったもんで、月曜の開札日に開場と同時に札入れまくりまして。

これ。全国から集まる猛者たちと札束で殴り合う、みたいな気分なんですよ(笑

普段だったら出せない金額を紙に書いて入札して「買えちゃったらどうしよう?!」と…。

杞憂でしたー!

いやー、魅力的な品物が目白押しだったんですけどねぇ~。

それでも、いつもどおりの予算で、いつもどおりの品数が確保できたかな。まずまず。

今後とも、茨城県古書組合員の当店「はりはりや」を、今後とも何卒よろしくお願いいたします。

というわけで、お疲れ豚山

今すげー腹苦しいです。

茨城買取ドットコムは、
古本を中心にゲームやホビーも扱う買取サービスです。

売りたいアイテムをまとめたら宅配業者に渡すだけ。
丁寧に査定の上、買い取りさせていただきます。
まずはお気軽にお試しください。

まずはお電話で!通話料無料

0120-949-052


最新の投稿

  • 【続】統廃合に伴う、学校図書館の書架整理と蔵書処分

    【続】統廃合に伴う、学校図書館の書架整理と蔵書処分

    というわけで、おまたせしました(?!) 学校の図書室整理の続編です。 「ここはパラダイス!」と軽く興奮状態で蔵書を棚から出して、縛って。 近年は学校施設のバリアフリー化が進められていますが、まだまだ整備されておらず、こち […]

  • 営業再開しました。お待ちしております。

    営業再開しました。お待ちしております。

    濃厚接触者の待機期間終了! シャバの空気はうまいぜ! 諸症状もなく無事切り抜け、営業を再開いたしました。 ということで本日は、常連様が。 早速のご来店、誠にありがとうございます! ほんとありがたい限りです。 屋内・屋外を […]

  • 臨時休業のご案内

    臨時休業のご案内

    はりはりやのご利用、毎度ありがとうございます。店主ホリマコです。 この度、わたくし、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となりました。 このため、茨城県のガイドラインに従い、最低5日間、店舗営業および出張買取の業務をお休 […]