こんにちは。
昨日コイツ(カゴ台車)に足を踏まれてしばらく真顔で仕事してたでお馴染みの店長ホリマコです。
さてさて。「かんたん宅配買取」のご依頼で届いたダンボール6箱。
宅配買取で、ご依頼1件で6箱というと当店では多いほうです。
腕が鳴る! さぁ査定!
まず、箱から全部出していきます。
お品物の量が多い時は、働く仲間がみんな帰ったあとにやります。
それこそ、お店広げすぎちゃうから。
本の場合は、単行本、文庫、新書、大型くらいの分類で、蓮舫議員みたいに仕分けしていきます。
「揃い」「抜け」を確認する必要があるコミックは後回し。一般書籍をかたしてから。
コミックは、何も考えずにガーッと並べて、カルタ取りの感じでピッキング作業。
で、残ったバラの端本は、単品扱い、っと。
こうしてザックリと分類してから査定開始となります。
そんなわけで、仕分けしがいのある面白い本たちをお送りいただき、ありがとうございます!
査定やデータ処理なんかはAIが幅利かせてくるでしょうけど、大手企業以外、物を揃えるピッキング作業は今のところ人間の手じゃないとできないっすからね。
ということで、当店の「かんたん宅配買取」は、お品物が到着したら基本的には即日査定!
そして、査定後に即振込ならば、なんと査定額5%アップ!
これはお得ですよね?
買取申込書のお振込タイミング「査定完了次第お振込」を選択してくださいね!
宅配便を利用した買取の詳細は、かんたん宅配買取のページでご確認ください。
ご依頼、何卒よろしくお願いいたします。
余談ですが…。
若い子は「店広げる」って言葉、使わないし、だから意味わからないんですってね。「物をスペースいっぱいに広げる」って意味なんですよ。あと今調べたんすけど、事業仕分けの「2位じゃダメなんですか」は、2010年の新語・流行語大賞候補なんだって。もう干支一回りしてんの?数年前の話だと思ってたよ…。
だもんで、今回は関東の初老全開の文章でお届けしました笑
『違和感なく読んだよ』というアナタも、そうじゃないアナタも。買取依頼はぜひ当店 はりはりや に!笑
宅配買取の他、お客様のもとへお伺いする出張買取、龍ケ崎市姫宮町での店頭買取も行っております!