レア感半端ない! 週刊少年漫画雑誌の「合本」入荷しました。

はい、茨城組合の市場にて仕入れた品。1960年代の週刊少年マガジン。

文字が箔押し加工のハードカバー製本(上製本)されているマンガ雑誌なんて、珍しいなぁって思って見たら「少年マガジン編集局備付」の文字。

自社の出版物図書館の蔵書、保管品だったみたいですね。

長期保存に耐えられるように、しっかりした表紙をつけていた、ってことですね。

保管しなきゃいけない本が、なぜ世に出ちゃったの?と思うかもしれませんが、デジタル化したから処分したいという出版社様からの在庫整理のお仕事、結構あるんですよ。

なので、今回のコレもそうなのかな、って。

この見開きは、理想と現実?!

1952年代に鉄腕アトム、56年に鉄人28号、63年に8マン、64年にサイボーグ009の漫画連載がはじまるんですけど、っていうか、少年は人型ロボットに憧れる生き物なんですねw

設定では、2003年4月7日にアトムが誕生するんですよね。

2023年現在、アトムも、絵に描かれてる台所仕事してくれるお手伝いロボットも、日本にはまだ居ない。二足歩行できるけど引退しちゃったASIMOと、感情認識ロボットのPepperしか居ないw

というわけで、昔のお仕事の資料だったりは「珍しいもの」になる傾向が強いので、日焼けしちゃってるから何の価値もないでしょ?とか、一般的には需要ないでしょ?とか思っている書籍も、ぜひ一度、当店にご相談ください。

長年、書棚に(差し)挿しっ放しになっている企業史、周年史、社史や記念誌、業界史なども買取いたします! 査定料はもちろん無料!

もしかしたら「超お宝」になるかもしれませんよ!

茨城買取ドットコムは、
古本を中心にゲームやホビーも扱う買取サービスです。

売りたいアイテムをまとめたら宅配業者に渡すだけ。
丁寧に査定の上、買い取りさせていただきます。
まずはお気軽にお試しください。

まずはお電話で!通話料無料

0120-949-052


最新の投稿

  • 【続】統廃合に伴う、学校図書館の書架整理と蔵書処分

    【続】統廃合に伴う、学校図書館の書架整理と蔵書処分

    というわけで、おまたせしました(?!) 学校の図書室整理の続編です。 「ここはパラダイス!」と軽く興奮状態で蔵書を棚から出して、縛って。 近年は学校施設のバリアフリー化が進められていますが、まだまだ整備されておらず、こち […]

  • 営業再開しました。お待ちしております。

    営業再開しました。お待ちしております。

    濃厚接触者の待機期間終了! シャバの空気はうまいぜ! 諸症状もなく無事切り抜け、営業を再開いたしました。 ということで本日は、常連様が。 早速のご来店、誠にありがとうございます! ほんとありがたい限りです。 屋内・屋外を […]

  • 臨時休業のご案内

    臨時休業のご案内

    はりはりやのご利用、毎度ありがとうございます。店主ホリマコです。 この度、わたくし、新型コロナウイルス感染症の濃厚接触者となりました。 このため、茨城県のガイドラインに従い、最低5日間、店舗営業および出張買取の業務をお休 […]