-
買い取りした本のクリーニングや商品化などの作業を就労継続支援事業所にお願いしています
今日は、お仕事をお願いしている作業所さん(就労継続支援事業所)に納品へお伺い。 こちらの作業所さんには、本の仕分け、検品、商品化等をお願いしています。 午後は、社会福祉法人 河内町社会福祉協議会の作業所さんへお邪魔しまし […]
-
かんぱにぃが参加したミニ古本市、楽しんでもらえたかな?
普段は、当店が買い取った本を障害福祉サービス・多機能型事業所のかんぱにぃさんに持ち込んでクリーニングしてもらって。そのクリーニング後の本たちは、当店が回収して一度当店在庫に。 だから、かんぱにぃのメンバーさん(事業所で就 […]
-
今週土曜日は龍ケ崎サプラの「ちゃちゃクーチェ」へお立ち寄りください
はい!というわけで何度かご紹介させてもらってる障害福祉サービス多機能型事業所のかんぱにぃ。 今週末25日に、龍ケ崎のサプラ(ヨーカドーのとこっす)で開催される「ちゃちゃクーチェ」という手作り雑貨イベントに、かんぱにぃさん […]
-
カゴ台車とトラックを所有しているので、大量の蔵書整理・蔵書処分に自信アリ! お任せください!
前日に引き続き、茨城県つくば市での、蔵書整理・蔵書処分です。 いよいよ搬出します。イッツショウタイム! 前日7時間かけて縛った大量の本たちは、カーゴ(カゴ台車)に載せて部屋から運び出します。 まず、エレベータを傷つけない […]
-
龍ケ崎市の障害福祉サービス事業所様に絵本を寄贈いたしました
今日は、当店の一部業務をお願いしている障害福祉サービス、多機能型事業所の かんぱにぃ へ絵本を届けに行ってきました。 先日ブログに書きましたが、来月バザーに参加するそうなので、当店が全面サポートしよう!と早速、当店がボラ […]
-
古本屋としての障害者福祉、障がい者を支えるための取り組みを考える
今日は障害福祉サービス多機能型事業所かんぱにぃの所長とランチ・ミーティング。 かんぱにぃさんがフリーマーケットやバザーのイベントに参加する際、通所者さんに古本を販売してもらって、その売り上げを通所者さんの工賃にしてもらう […]
-
蔵書整理のお手伝いに行ってきました。不要な古本で社会貢献。
昨日は、支援者の方からご寄付頂いた食料品や日用品の物資、回収した遺品や断捨離する物品などを必要な方に届けるという活動を行っている、気持ちを届ける会の茨城県支部『ボランティアネットワーク茨城』として、東京都内の蔵書整理のお […]