「仙台イービーンズ古本まつり」は、6月8日に終了いたしました。たくさんのお客様に足を運んでいただき、当店としてもやりがいのある催事でした。来場いただきました皆様、関係者各位、ありがとうございました!
さて。
先日レコード盤をお売りただいたお客様から「こんなのも買い取れるの?」と店頭にお持ち込みいただいた、押しボタン式電話機。

古物市場で、指でダイヤルを回す黒いダイヤル式電話機、いわゆる「黒電話」はよく見るけど、こちらの「プッシュホン」って意外と見たことない。
プッシュホンといえば、1985年(昭和60年)つくば万博を記念した金色プッシュホンなんてのもあるんですよねー。
日本電信電話公社が民営化して「日本電信電話株式会社」になったのが1985年(昭和60年)。
この年に、つくば万博を記念した金色のプッシュホン、なんてのも出てるんですよねー。
そう。話は少しそれますが、最近即売会とかに行くと、僕らが考える「昭和レトロ」と、みなさんが考えてる「昭和レトロ」がちょっと違っているのかなと感じます。
さて、ここで質問です!
任天堂の携帯型ゲーム機「ゲームボーイ」の初代機が発売されたのは、平成? それとも昭和?
答えは、
平成!
「ゲームボーイ」は、1989年4月発売、平成元年発売。
ちなみに、ファミリーコンピュータ(ファミコン)の次世代機「スーパーファミコン」の発売が平成2年。
ゲーム機なんかは特に、時代の移り変わりのスピードを感じますね。
ということで、ご自宅に「ちょっと古い不要なもの」が有りましたら、是非当店にご相談ください!
昭和レトロも、平成レトロも買取査定させていただきます!