
店頭にお持ちいだだき、刺繍関連の書籍を買い取らせていただきました。
糸を×の形に刺していく刺繍のがクロスステッチだよね。ハーダンガー刺繍ってのは、ノルウェーのハダンゲル地方が発祥のレースみたいに仕上げる技法なのかー。
ノルウェー、デンマーク、スウェーデン、フィンランド、アイスランドの「北ヨーロッパ」って、編み物、刺繍、織物とかの「手芸の国」のイメージですよね。
手芸や服飾関連を買取させていただく時って、結構な冊数になることが多いです。一気に処分!って感じなのかな?
そして『古いんですけど大丈夫ですか?』と聞かれることも。
定期的に改訂されている古い技術書、参考書やテキストなどはお値段がつかない場合がありますが、実はお客様が『こんな物、価値あるのだろうか?』と思うもののほうが、ちゃんとお値段がついて買取できることが多いです。
これほんと、古本屋さんとお客様の視点って違うので『この本、どう?』って思ったらまずはご連絡ください。
フリーダイヤルですので躊躇せずお電話ください!