どもどもホリマコです。
友人に誘われ大竹海岸に釣りに行ってきました。
サーフでやるルアー釣りは初めてなんです。
実はPEラインとかフロロとかショックリーダーとかも全然わからない状態。
ここ20年は渓流のルアーしかやってなかったもんであんなん山に行くめんどくさささえクリアできれば誰でもやれますからね(暴論)
サーフの釣りといえば「釣りキチ三平」の「シロギスの涙」ですね。
はいみんな知ってるテイで話し進めますよ。
「なんだよコンビニ版かよ」と笑うなかれ!
ばーん!矢口先生のサイン入りだ-!!!!
秋田の横手市増田まんが美術館に行ったときに購入したものです!どうだ!
矢口先生が名誉館長なんですよね。
で、この「シロギスの涙」、どれだけオモリを遠くに飛ばせるかを競う「サーフキャスティング大会」がメインになっているのですが
それを通じてはぐくむ友情とかね、、、三平の魚紳さんに頼らず頑張る姿勢とかね、、、もういい話なんですよ、、、。
釣りキチ三平は釣り漫画ではあるけれど「良質な少年漫画」ですので是非みんな読もう。
で、「シロギスの涙」を読んだら「釣りチチ渚」を読みましょう。オマージュにほくそ笑むでしょうw
で、肝心の僕のサーフ初体験は
ふぐ
手のひらサイズの舌平目でした。
、、、、。俺たちの戦いはこれからだ!
釣り関連、書籍、釣り道具、それこそ釣りキチ三平コミックス買取いたします。
釣りのことなら茨城買取ドットコムにお任せください(???)