ごぶさたです!店長ホリマコです!
てなわけで確定申告の呪縛から解き放たれて買取じゃんじゃんいただいております!
ありがとうございます!
どんどん行きますからねぇ!ちなみに23日月曜日は北区→神田古書会館→大田区というスケジュールです!
3月23日都内買取ご希望の方夜でしたらお伺いできますので08043598876までお電話くださいねー!
というわけで先日僕の最寄り駅JR佐貫駅から都内に向かうとき、
「あれ?立ち食いそば出来てる。」
佐貫駅以前立ち食いそばあったんですけどいつの間にかなくなってたんですよね。
正直あんんましおいしくなかったので、、まぁしょうがないよなぁとは思ってたんですが。
居抜きなのかしら、ちょっと雰囲気かわったなぁ。食ってみるかと入店。
お!唐揚げそばがあるじゃないか!
唐揚げそばといえばJR我孫子駅のホームにある「弥生軒」の唐揚げそばが有名っすね。
これが食べたくてわざわざ我孫子まで行く人もいるとか。
僕も無性に食いたくなる時があるんでたまに降りて食べる時があります。
そんな唐揚げそばが地元に!これは食うしかないと370円(安っ!)を投入。
うぉー!唐揚げそばだ!なんだろう
そばに唐揚げが入っているだけなのにこのテンションの上がりっぷりw
いただきまーす!
お!うまい!
我孫子のはおやつというかジャンクフーズ感が前面に出てる(だがそこがいい!B級最高!)
なんだけどここのは割とガッツリながらも上品な感じ。
濃いめでちょっと甘めの出汁が効いてるのかな?
これは新しいヘビロテ案件みつけた!というわけでそれからお昼に週2ぐらいでいてtます。
おにぎりと唐揚げそばで500円でおつり来るんだからコスパ最強でしょ!
画像にはないすけどおにぎりもでっかいです。
佐貫にお立ち寄りの際はぜひおすすめっす。
あ、別になんにももらってませんからw
というわけで久し振りに電車に乗ったのは日記にもよく出てくるダメな大人ぼぶさん率いる「ぼぶ会」企画
「怪獣酒場に行ってみよう」
に参加するため。
どうやら「ウルトラマン達に見つかったため3月いっぱいで店を閉める」
ということもありこれはいかねばと。
で、川崎駅へ。
で、入店。
いましたいましたぼぶさんと髭さん。先頭一番乗り。
5時間前から並んでたそうですw感謝感謝。ぼぶさんのこういうとこがすごい。
張り紙に「怪獣酒場は3月末をもっと閉店すること ゾフィー」と書いてある。芸が細かいw
箸置きはネロンガでした。
「現在怪獣酒場はウルトラマンの監視下にあるので怪獣たちはいない」という設定になっていて怪獣たちの接客はありません。
おとなの事情なんでしょうがこういうのもらしくて面白いっす。
かざってあるゼットンさん。一兆度の熱出しますから気を付けましょう。銀河系が消滅します。
ぼくらが付いたテーブル。買取させていただいていいですか(汚い大人)
セブンを解析せよ!中にはモツ煮が。シュール。
参加者メイプルさんの娘さんとバルタン星人のピラフ。カニピラフが入っています。
ツインテール!味はもちろんエビの味!
怪獣は居ませんがエースさんがパトロールにやってきました。握手したところです。
「エースロボットはいないんですか?」と聞いたらお怒りになってました。
前日がメイプルさんのお誕生日でした。誕生月の方だけ入れるメトロン星人の部屋で語らうメイプルさん(セブンの監視の基)
特別警戒中ですからね。
怪獣さんたちも出てこれませんわな。
ってな感じで画像だけですがいや面白かったです。
川崎のお店は3月までだそうなので気になった方は行ってみましょう!
一人5000円蔵位かな。でもそれだけのネタと面白さは間違いない!
4月には関西でオープンするそうですので特撮好きはぜひ!
あ、そういやハヤタ隊員のスプーンも飾ってあったなぁw
ってなわけで茨城買取ドットコム、特撮関連グッズ、書籍、フィギュア、プラモ、DVDもじゃんじゃん買い取ります。
つかむしろそれくれよ!って感じです。
怪獣酒場関連も買取いたします。お待ちしてまーす!