もう結構経ってますけどあけましておめでとうございます!
今年も茨城買取ドットコムをどうぞよろしくお願いいたします!
というわけで新年から早速買取のご依頼いただいております。
本当にありがとうございます。
さてさて
「割と何でも買取る茨城買取ドットコム」
とうたってはおりますがじゃぁ実際何が買えるの?何が買えないの?
というところについてお話させていただきますね。
基本的には
「まずは相談してください」
なんですよ。
すんごく曖昧ですが「これは大丈夫だな!」って思ったものに関しましては全部やっちゃいます。
ただ「家具」だけはごめんなさい。
むっかーしはやってはいたんですがぶっちゃけ
「場所がない」
のです。
それと実際問題としては新品の家具がとても安く買えるようになり中古家具の需要が少なくなってきたというのも現実です。
おそらく町のリサイクルショップの多くは家具はよくて無料引取り、ほとんどが有償にて処分という形だと思います。
もちろんきちんと買い取れるお品もありますがそこは家具専門店にお任せしたほうがよいと思います。
そんなわけで家具の買取に関してはごめんなさい。
ただし、ご自宅に置いたまま「オークション出品代行」でしたらお受けすることも可能ですのでご検討ください。
当方ベッドのオークション代行もお受けしたことございますのでご相談くださいませ。
それと当店が苦手なのは「服」です。
服に関してはお仕事仲間、協力店バナーも貼っていただいております
成田で15年以上の歴史を持つリサイクルブティック「アンカス」さんをご紹介させていただいております。
基本的にこの2つは苦手。
あとはまぁ「ノリと勢い」で何とかやっちゃってます。
先日は「ハンディソーラー発電システム」や「ガソリン発電機」なんかも買取いたしました。
当店は古本買取が中心ですがお客様のとこにお伺いいして
「ウチは古本屋だから本だけしかやらないです」ってのはちょっと違うなと思ってるのですよ。
本を売りたいなーって思ってるときってお部屋の整理とか、引っ越しとかそういうときが多いじゃないすか。
だったら一緒に引き受けちゃったほうがお客さん楽じゃね?と思うのですよ。
ジャンル違いのお品を依頼されたって勉強になるし後々の糧になるし。
「失敗した~!」なんてのはしょっちゅうですがそれはそれで面白いし。
ですんでメールでもお電話でも結構です。
「これって買い取れます?」
じゃんじゃん聞いてください。
もっともっといろんなお客様、いろんなお品と出会いたいです。