てなわけで先日行われました「東京ポッド許可局」イベント
「大東京ポッド許可局2014」にイベントスポンサーとして協賛させていただきました!
今回も素晴らしい「興行」でした!
いやー今回も協賛してよかった。
3人のおじさんがカラオケ歌ってるのを2000人が盛り上がるってイベントなかなかないですよw
久保ミツロウさんと能町みね子さん(茨城育ちだったんだ!)とのこじらせ話も興味深く。
まさかまさかのあの新垣隆氏の登場!
たぶんここ10年でいちばんざわざわした瞬間でした。
「アルフィーが足りない論」、自分に置き換えるとどうだろうと笑いながらも考えてみたり。
許可局の「論」は結構自分に置き換えたときどうなるだろうという妄想がすごく楽しいですね。
仕事だったり考え方の参考になったりまったく不毛な妄想でニヤニヤしたり。
同世代のおじさんですので「なるほどそういう見方があるのか」と真面目に聴いちゃうときも多々あるんですよね。
で、さらにサプライズの剣道日本一の「梅ヶ谷、つまり梅ヶ谷」梅ヶ谷翔選手のカーテンコール登場!
この瞬間がひょっとしたら一番沸いたかもしれないw
実は僕も高校まで剣道をやっていまして。弱小でしたが。
ですんで「朝の剣道番組」東京ポッド許可局での剣道話には胸が熱くなりまして。
終演後楽屋で梅ヶ谷選手とお話しさせていただき熱い剣道への思い(やめてずいぶん経ちますが)を吐露させていただきました。
と、まぁレポというより小並感たっぷりの雑記ですが今回もほんとに楽しく協賛させていただきました。
またもちろん次回も!つかはやく番組スポンサー目指して頑張ります!
皆様からのご依頼が茨城買取ドットコム、ひいては東京ポッド許可局の後押しとなります!
ぜひぜひご依頼お待ちしています!